あなたのこだわりの逸品を、徳島県物産センタ
ーに出品してみまんか?
詳しくはコチラ
会社概要
社名
株式会社 徳島県物産センター
所在地
〒770-8055 徳島県徳島市山城町東浜傍示1−1
設立
平成3年11月
代表取締役
濱野 正裕
資本金
10,000,000円
事業内容
徳島県産特産品、土産品の販売
アスティ徳島&徳島県物産センター前の風景です。前方には徳島の名所「眉山(びざん)」が綺麗に見えます。ここは映画「眉山」のロケ現場にもなりました。
徳島県物産センターは、徳島県の大型観光コンベンション施設「アスティ徳島」に併設しています。年間を通じて、アスティ徳島に来館される多くのゲスト様をはじめ、徳島県内外のお客様へ向けて、徳島県産の特産品、名産品、お土産品を販売しています。
また2005年度より、通信販売(ネット通販)の事業を立ち上げ、徳島の誇れる品を広く全国に発信しています。
実店舗にご来店のお客様へ
当オンラインショップに掲載されております商品は、当店へ直接ご来店頂きましても、注文製造の商品や取り寄せ商品で、即日お買い求め頂けないものが一部ございます。
(※オンラインショップのみ、または実店舗のみで販売している商品もございます。)
店舗でのお受け取りをご希望の場合は、誠にお手数ではございますが事前に当店へお電話(TEL088-624-5014)もしくはメール(info@t-bc.jp)にてお問合せの上ご来店下さいますようお願いいたします。
マップ

GoogleMapを拡大する
店舗所在地
〒770-8055 徳島県徳島市山城町東浜傍示1
営業時間
9:30〜17:00
休日
年末年始は休業いたします。その他、棚卸しなどの為に臨時休業をする場合がございます。詳しくは下記までお問い合わせ下さい。
連絡先
TEL   088-624-5014
FAX   088-624-5035
MAIL    info@t-bc.jp
店舗運営責任者 林 律子
お問い合わせについて
電話でのお問い合わせは営業時間内にお願いいたします。メール・FAXでのお問い合わせは24時間受付できますが、返信・対応は休業日明けの対応となります。
2〜3日たっても当店よりお返事がない場合は、システムなどの不具合が考えられます。誠にお手数ではございますが、再度ご連絡いただければ幸いでございます。
徳島県物産センターは、アスティ徳島に併設しています
店舗所在地
JR徳島駅より車で10分
JR徳島駅より徳島市営バス(3番乗り場)
山城町ふれあい健康館行徳島文理大学前下車すぐ(徒歩5分)
※無料駐車場有
徳島県物産センターでは、全国の皆様に徳島県の良品をお届けするため日々新商品の開拓に努めています。生産者さまの自慢の逸品を、当店を通じて全国のお客様に届けてみませんか?
※ただし、商品の採用には厳正な審査がございます。まずはお問合せ下さい。
徳島県物産センターは、主に徳島県で開催される全国向けイベントで、主催者様のご依頼を受けて出張販売を行っています。主催者様のご要望に応じて様々な徳島県の物産品、お土産品の出張販売を行っており、全国からご来県される多くのゲストの皆様に喜ばれております。
開催施設にて、物産販売をご検討されているご担当者様、まずはお気軽にご相談下さい。
徳島県の某ホテルを貸し切り、開催された全国大会で、主催者様のご依頼を受けて出張販売を行いました。会場の雰囲気に合わせて、商品をはじめ、レイアウト(配置)などを考えて準備しています。
また、主催者様のリクエストなども取り入れて進めていきます。
徳島県物産センターは、アスティ徳島の隣に店舗を構えていることもあり、アスティ徳島で開催される様々なイベントにおいて、アスティ徳島施設内ホールなどに、多数出張販売しています。
■アスティ徳島の阿波踊りイベント出張販売の様子
豆知識!「アスティ徳島」について
アスティ徳島は、最大収容人数5000人の、徳島県下最大の収容人数を誇る大型観光コンベンション施設です。全国規模の大会や学会をはじめ、ビックアーティストによるコンサートなど、多目的ホールとして、一年を通して様々なイベントに使われています。
毎年8月11日には、アスティとくしまにおいて前夜祭が開催され、有名連(総勢700名)の合同による阿波踊りが行われます。
また、アスティ徳島では、お盆期間中(8月12日〜8月15日)の日中に、無料で阿波踊りを見学・体験することができます。
豆知識!阿波踊りについて
徳島を代表する夏の一大祭典である阿波おどりは、徳島市の中心部一帯を舞台として午後6時にスタートし、その乱舞は午後10時30分まで繰り広げられます。メイン会場は、市の中心部の公園や街路に設けられた演舞場・おどり広場・おどりロード・まちかど広場です。
  『何は無くても阿波おどり』。浮かれ上手で粋な阿波っ子の心意気が、人々を興奮と感動の渦に巻き込みます。毎年8月12日から15日の阿波おどり期間中には、130万人を超える人出があり、夕方から街全体は阿波おどり一色になります。